
社名を飯島建築事務所と定め、昭和43年3月に山口県光市にて創業し、同年3月15日建築士法第23条による山口県知事登録第421号に登録。
昭和48年10月6日法人組織へ改組し、 東武建築企画株式会社の名称にて埼玉県越谷市に本社を移転。埼玉県と山口県で活動を行う。
昭和51年6月19日埼玉県知事登録(1)1473号に登録、建築に関する設計監理及びこれに附帯する一切の業務を行う。現:事務所に本社を移転しました。
◇マーク中央の合掌する形は『感謝』を表現しています
◇緑色は生命の芽吹く緑を、マークが「大」の字を思わすのは、その芽吹きが大きくなることを願っています
◇「東武」の頭文字 T と「企画」の K をイメージとしてダブらせ、シンボライズしています
◇全体の丸みは、すべてをまるく納めるコーディネイトの能力を表現しています